LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH.

Posted by okamooo | Posted in , | Posted on 23:12

松川(大川橋)
Panasonic GF1
LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH.

AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)

Posted by okamooo | Posted in , | Posted on 23:06

シラヌタの池(白田)
Nikon D300S
AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)

AF-S VR Micro-Nikkor ED 105mm F2.8G (IF)

Posted by okamooo | Posted in , | Posted on 22:59

苔(シラヌタの池)


Nikon D300S
AF-S VR Micro-Nikkor ED 105mm F2.8G (IF)
マクロレンズ

LEICA SUMMILUX 50mm F1.4(初期)

Posted by okamooo | Posted in , | Posted on 13:22

LEICA M6 TRIAL










 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
LEICA M6
LEICA SUMMILUX 50mm F1.4(初期)

【column】 Micro Four Thirds System 1

Posted by okamooo | Posted in | Posted on 17:18

写真にはまっている。というよりカメラにはまっている。
今年2010年2月にPanasonic LUMIX DMC-GF1を購入してからだ。
もともとデジタル一眼はNikon D300Sを持っていて使いたおしていたのに、だ。
GF1を購入した翌日、ダブルズームレンズ欲しさにG1を買った。
そして一週間後にはOLYMPUS PEN EP-1も買った。
マイクロフォーサーズ(以降M4/3)がデジタルカメラの楽しみ方を変えた。

M4/3は
①通常の一眼デジカメに比べて非常にコンパクト
 当然一番コンパクトなのはコンパクトデジカメだが、グルメブログをやっていると美味しそうに写真を撮りたいがコンデジには限界がある。明るさとボケの描写だ。暗い店ではブレたり写らなかったり、ボケで面白みを出すには不向き。しかしながら通常の一眼デジカメが見た目にデカくて仰々しい。カウンターでラーメンを写すのは距離が近過ぎて撮りにくい・・・それ以上に恥かしい。そこでM4/3のカメラはどちらの利点も備えていて優秀なわけだ。
②世の中に出ている交換レンズがほぼ使える。
 一眼カメラの楽しみの一つがレンズを交換すること。魚眼、マクロ、超広角、望遠などの専門的なレンズからライカ、ツァイスなどの高級レンズ、戦前のオールドレンズ、安くてクセのあるロシア製レンズ、キズ・ホコリ・カビがあってタダみたいな値段のジャンクレンズで遊ぶのも楽しいし、今話題の16mmフィルムカメラ用CマウントレンズなどはM4/3ならではの楽しみだ。M4/3以前のフォーサーズ規格のレンズは専用アダプターでオートフォーカス機能も使えるのでライカレンズをAFでしかもズームで使える。マウントアダプターの種類が驚異的に豊富なのだ。
③ビジュアル優先のカスタム
 機能重視で遊ぶだけでなく、持ち歩くからにはオシャレでかっこよくしたい。専用の革張りでオールドカメラを気取ったり、多少使い勝手が悪くても個性的なファインダーをソケットにはめ込むのもいい。レンズも撮りたい写真を度外視してでも見た目のいいレンズをつけて練り歩きたい。そしてカメラケースやストラップも加えて統一感を出したり逆にゴテゴテ感で今までにない風貌のデジカメに仕立て上げるコーディネートも嗜みたくなる。

不利な事もある、広角に弱い。レンズを交換して楽しむときに標準の50mmを買ってきたとしよう。極端にフランジバックが短いM4/3は35mm換算で約倍の計算になる。そう100mmの中望遠レンズになってしまうのだ。広角レンズでやっと標準の画角となり、超広角での撮影を望むとしたらカナリの出費を覚悟することになる。あと小さいだけにグリップ感や安定感は通常の一眼デジカメに比べると弱い。だからこそカスタムをするか、コンパクトさを有利にする使い方にこだわりたいところだ。

次は選び方、現在(2010/04/22)までに出ているモデルは7つ。
コンパクトタイプが
Panasonic LUMIX DMC-GF1 47400円
Olympus PEN E-P1 61699円
Olympus PEN E-P2 90780円
Olympus PEN E-PL1 55615円
(※2010/04/22価格com調べBODYのみ)
上記二つを所有しているが操作性はGF1だ。電源ON時からの立上り、撮影から撮影までの時間、そして液晶画面でも見やすさは1枚も2枚も上だと思う。好みではあるがシャッター感もいい。
しかし、デザイン重視ならE-P1だ。金属剥き出しなビジュアルはオールドカメラっぽい。カスタムに気合が入るのもコチラだろう。E-PL1は更なるコンパクトさと低価格が魅力だがプラスチックのBODYとデザインがPENをうたうものとは方向性が違う気がする。好みだろうか。自分がE-P1とE-P2でE-P1を選んだ理由はシルバーボディにグリップの色は黒が映えると思ったからだ。EVFは魅力だが値段の差ほどのものでもないと思えたのはGF1をもっているからかもしれないが。
他に
Panasonic LUMIX DMC-G1 33800円
Panasonic LUMIX DMC-GH1 68000円
Panasonic LUMIX DMC-G2 66699円
(※2010/04/22価格com調べBODYのみ)
G1を買った理由は2つのズームレンズを買うより、この二つのズームレンズがついたキットを買ったほうが安かったからだ。BODYはオマケといった感じ。しかしグリップの良さと操作性の良さは上記のコンパクトタイプより上。しかも液晶が可動式で、地面スレスレから狙ったり高く腕をあげての撮影には絶対的に有利だ。このような理由でG1を手にしたので問題はないが、一台だけ持つならGH1やG2の動画機能は魅力かもしれない。Cマウントのシネレンズで撮影する動画はとても味がある。これはほかのデジカメにはできない優位性だと思う。

AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)

Posted by okamooo | Posted in , | Posted on 20:44

ハシビロコウ(伊豆シャボテン公園)

Nikon D300S
AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)

Nikon Ai-S 50mm F1.2

Posted by okamooo | Posted in , | Posted on 18:16

椿(さくらの里)

Nikon F3 HP
Nikon Ai-S 50mm F1.2

ANGENIEUX ZOOM TYPE L2 17-68mm F2.2

Posted by okamooo | Posted in , | Posted on 16:50

猫(東京大学本郷キャンパス)
OLYMPUS E-P1
ANGENIEUX ZOOM TYPE L2 17-68mm F2.2

AF-S VR Micro-Nikkor ED 105mm F2.8G (IF)

Posted by okamooo | Posted in , | Posted on 16:28

蘭(大仁)

Nikon D300S
AF-S VR Micro-Nikkor ED 105mm F2.8G (IF)